4月4日(金)
ピカチュウが保育園に遊びに来てくれました。
朝からとっても楽しみにしていて、ウキウキわくわくしていました。
ピカチュウのぬりえを塗ってお手紙を書いている子もいましたよ☆
ピカチュウの登場に「かわいい~」と歓声があがっていました☆
一緒に踊ったり、写真撮影をしたりして素敵な時間を過ごしましたよ☆
腹話術
たっちんが湯涌保育園に遊びに来てくれました。
楽しいやり取りを笑いいっぱいで楽しみましたよ。
学童のお友達も来てくれて大好きなお兄さん、お姉さんに会えて嬉しかったね。
終わってから校庭でもいっぱい遊びましたよ☆
進級式
4月1日。
進級式が行われました。
一つ大きくなったお祝い。みんなとっても嬉しそうで、はりきっていましたよ☆
令和7年度がスタートしました!!今年一年も楽しいこといっぱいありますように。
卒園式
3月29日。
卒園式が行われました。元気な歌声。しっかりとしたお別れの言葉。かわいい笑顔。
立派に成長した2人を見ているとこれまでの出来事が思い出され、涙が溢れました。
小学校でも自分らしく活躍できることを祈っています。
卒園おめでとう!!
里山こども園
3月21日
今回の里山こども園では、パン作りをしました。保育園でパンの生地を作り、発酵している間に湯涌を散策。まだ雪が多く春はあまり見つけられませんでしたがフキノトウを見つけて少しだけ春を感じました。
きーさん、あっちゃんの家でパンを焼いたり野菜を切ってスープも作りました。
とってもおいしくできて嬉しそうに食べていました!
バランスボールで遊ぼう
今日は、バランスボールで遊びました。音楽に合わせて楽しくバランスボールで運動しました。
中学生が遊びに来てくれました。
中学生が授業で保育園に遊びに来てくれました。手作りおもちゃを持ってきてくれて一緒に遊びましたよ。
大好きなお兄さん、お姉さんと嬉しそうに遊んでいましたよ。
こども新年会
今日は『こども新年会』がありました。
ペプサートで自分の干支を知り、神様のお祓いやお参りもしました。
こま回しや羽子板、福笑いの正月遊びも思いきり楽しみましたよ☆
里山こども園
今日の里山こども園は『納豆づくり』。
大豆ってどうやってできるのか、大豆から何が出来るのかを教えてもらいました。
大豆から作ったきな粉を白玉だんごにつけるとみんな、夢中になって食べていましたよ。
わらに大豆を入れて納豆づくり。出来上がりが楽しみだね。
表現会
ここ数日ドキドキ、わくわくしていましたが、いよいよ本番。
たくさんの方が見に来て下さり、緊張しながらも嬉しそうな子ども達でした。
頑張って練習してきたことをしっかり発表出来て、素敵な表現会になったね。
また一つ大きな自信につながり表情が輝いていました☆